英語学習 関西外大

【関西外大】外国語学部生必見!どのコースを選ぶべき?

こんにちは!
この記事にたどり着いたあなたはこんな悩みをお持ちではないでしょうか?

・【受験生】関西外大外国語学部合格を目指しているけど、実際どんな流れで学べるの?
・【現役生】関西外大外国語学部に入って落ち着いてきたけど、結局コースってなに???

そんなあなたのために、今回は関西外大の外国語学部の「コース」とは何なのか?
どんなコースがあってそれぞれ何ができて何が学べるのか?
という内容で解説していきます。

登山 ルート コース

そもそもコースってなに?

なにも知らずに「関西外大のコース」
と聞いてなんの事か即座にイメージできる人は少ないと思います。
なので、まずはこの「コース」とは何なのかご説明しましょう。

コースとは?

関西外大のコースとは、他の大学で2年次に上がる時に決める「専攻」や「専修」のようなもので、
それ以降、卒業までどの分野についてどんな切り口から詳しく学んでいくのかを決定するものになります。
関西外大では入学の時点で決まる学部・学科に加えて、
この「コース」を2回生に上がる段階で決めることになります。

ルート コース

コースの「意味」

ではなぜコースが分かれているのか?
それは、「英語+α」として、語学だけではなく「国際社会で活躍するための様々な専門知識を得るため」なのです。
自分の興味があること、将来やりたいことを見据えてコースを選ぶようにしましょう。

なぜコース選びが大事なの?

「コース」の概念を知ってもらったところで、
なぜコース(=学びたいこと)選びが大事なのか?というところをご説明します。
それはズバリ「後悔する」からです。
どういうことかというと、まず卒業単位数からご説明します。
卒業単位数というのは、その名の通り卒業するにあたり必要な単位数で、
自分の選んだコースの科目からほとんどの単位(必修を除いた100単位中60単位)を選ばなければなりません。

後悔 regret

もし興味のないコースを選んだ場合、どうなるか?
本来取りたい他のコースの科目を取りすぎると卒業単位が足りなくなってしまう、ということが起こります。
卒業単位が足りない、となると4年では間に合わず「留年」することになってしまいますね。
授業を一通り2,3回ずつ受けたあたりで「他のコースにしとけばよかった!」となってももう遅いのです。

外国語学部のコースは?

コース選びの大切さがわかったところで、各学科にどんなコースがあるのか見ていきましょう。

英米語学科・スペイン語学科

英米語学科とスペイン語学科には3つのコースがあります。
なお、コースの構成は同じですが、必ずしも2つの学科共同で開講するわけではないようです。

  • グローバル言語・文化コース
  • 国際関係・ビジネスコース
  • International and Global Studiesコース
    ※2023年度から英語&デジタルコースが廃止になりました。

では、一つずつ詳しく見ていきましょう。

グローバル言語・文化コース

現役外大生いわく最も人気なのがこのコースです。
最も楽単(楽に単位が取れる)なコースとの噂で、人気が高いようです。
コースの概要はこんな感じです。

専攻言語(英語またはスペイン語)・日本語を中心に言語のしくみや理論、英語文学・スペイン語文学をはじめ、
異なる国・地域の文化、民俗、歴史、宗教などを学びます。
英語やスペイン語の高度な運用能力と深い専門的な知識を生かし、異文化間交流に貢献する言語スペシャリストをめざします。

国際関係・ビジネスコース

こちらも現役生によると一定数の人気を誇るコースで、
国際的にビジネスを展開したい・世界を相手にお仕事をしたい人向けのコースになります。
経済や経営について学び、世界情勢を読み解くことで世界に詳しくなります。
公式の説明は以下の通りです。

現代の世界を政治・経済・経営の観点から分析し、理解するコースです。国際社会や政治が抱える諸問題を認識し、その解決方法を探求します。
同時に、経済・経営の理論を学び、世界の経済情勢について考察します。これらの知識を生かし、インターナショナルな舞台で活躍できる人材をめざします。

なお、経済学が絡むので受講する上で数学がちょっと絡みます。数学アレルギーの方は要注意です。

International and Global Studiesコース

ざっくりいうと、全ての講義を英語で受けて英語で答えを出す。そんなコースです。
留学生と一緒に英語で授業を受けるので、色んな価値観の学生と意見交換ができるという特徴があります。
ただし、このコースを受講するには学内TOEIC/TOEFLで所定のスコアを取らなければそもそも履修することができません
また、他のコースと学期のスケジュールが違うため、他の学生と休みの時期が違うなど色々と特殊な環境となっています。
公式の説明は以下の通りです。

英語圏の大学に準じた学習環境で、海外からの留学生と共に、国際関係、政治、社会、歴史、経済、ビジネスなどの幅広い分野をAll Englishで学びます。
高度な英語力および国際社会で通用する教養と異文化理解力を習得し、多様化する社会で活躍できる人材をめざします。

英語・デジタルコミュニケーション学科

2023年度から新設された英語・デジタルコミュニケーション学科にはコースの設定はなく、これといって選択する必要はないようです。

国際日本学科

こちらも2024年度から新設された新しい学科で、コースの設定はありません。

まとめ(大事なこと)

まとめ

ここまで外国語学部のコースについて説明してきましたが、
みなさんに一番伝えたいのは
「自分がやりたいと思う内容で開講しているコースを選ぶ」
「興味のあるコースを選ぶ」

ということです。
なんとなくココ、ではダメです。
ぶっちゃけどのコースが就職で有利か、みたいなのもありません。
それぞれが特化した内容なので、うまく乗っかれば最高ですが、裏を返すと失敗したらしんどいですよ。
好きでがんばれるコースを見つけましょう。
よく調べてみて、やりたい事に合ったコースを選んで楽しいキャンパスライフを!

-英語学習, 関西外大