英語学習

「お餅つき」を英語で説明するには??

mohamed_hassan / Pixabay

外国人と餅つき”国際交流 pounding rice cake"

平成31年(2019年)正月の餅つき大会に参加しませんか? 案内はこちら

 

新年あけましておめでとうございます。A happy new year とよく言いますが、Aは必要ありませんyo!

2018年になって早くも1週間が経ちましたが、みなさんのお正月はいかがでしたか?旅行に行き盛大に祝った、帰省して家族とゆっくりと過ごした、地元友達とはしゃぎまくったなどそれぞれの過ごし方で、新たな年を迎えられたと思います。中には、寝てしまった、、、、という方もいるかもしれませんが、その健康的な生活にあっぱれです!!ところでお正月と言えば、「初詣」「餅つき」「箱根駅伝」「お年玉」「書初め」など、様々な楽しみやイベントがありますが、本日、OEHでは餅つきを1月のイベントとして行いました。帰省中もしくは、成人式で忙しい方が多くOEHからの参加者は少なかったですが、枚方好きのみなさんがたくさん来てくださり、にぎやかな1日となりました。

minami1777 / Pixabay

ということで、「餅つき、どうやって英語で説明する?」を書いていきます。

もちって英語で? 餅英語

What is this? (これは何?)

This is mochi, called rice cake in English.(これは餅と言い、英語でrice cakeというよ。)

It is so sticky that it’s kind of hard to swallow.(とてももちもちしていて、ちょっとのみ込むのが大変なんだ。)

Don’t eat a lot of it at one time otherwise it might get stuck in your throat.  (一度にいっぱい食べないでね。じゃないと喉につっかえるかもしれないから。)

moritz320 / Pixabay

もちはどうやって作るの? 餅の作り方 英語 スッテプ7

Step Onesteam glutinous rice (mochigome) until it softens.(まずは、柔らかくなるまでもち米を蒸す。)

Step Two place the steamed glutinous rice in a large mortar (usu).(その蒸したもち米を臼にいれる。)

Step Threeadd water and quickly grind and knead the steamed glutinous rice into rice cake (mochi) with a mallet (kinu).(水を足して、素早くそのもち米を杵ですり潰してこねる。)

Step Four pound the rice cake with the mallet like a madman, but pace yourself.(狂人のように、でも自分のペースを保って、杵でそのもち米をつく。)

Step Six have another person add water and quickly knead the rice cake between each strike.(1回つく度に、他の人に素早く水を加えてもらい、餅をこねてもらう。)

Step Sevenrepeat steps 5 & 6 over and over until you get the mochi consistency you want.(お好みの粘度に餅がなるまで、ステップ5、6を繰り返す。)

miz306 / Pixabay

もちつきフレーズ 餅話題英語

We pound steamed glutinous rice (mochigome) in a large mortar (usu) with a mallet (kinu) to make mochi sometime around the new year.(年末年始に杵で臼の中に入れた蒸したもち米をついて、餅をつくるんだ。)

It is called “mochitsuki” and one of Japanese traditional ceremonies that take place around the new year.(餅つきと呼ばれ、年末年始に行われる日本の伝統的なお祝い事だよ。)

mohamed_hassan / Pixabay

来年こそは英語で餅つきを説明できますように!

最新の記事

-英語学習