
iooj / Pixabay
海外から来た外国人は、納豆臭を我慢しているんだ(笑)
大阪イングリッシュハウスでの共同生活でみえる日常をマンガをつかって解説します。

今回は、そんな感じのストーリーである。

今回でてきたキーワード
Natto (fermented beans)
納豆・・・英語でも納豆って言うこともしばし、
それで、通じない場合は「fermented beans」を使いましょう。
fermented
「発酵した」をつけると色々な関連キーワードが作られます。
発酵した物を考えてみましょう。
関連用語
- fermented alcohol (発酵酒)
- fermented bean curd (豆腐)
- fermented bean paste (味噌)
lingering
形容詞:なかなか消えない、いつまでも残る、永遠と続く
わたしは。。。納豆がまじで苦手である・・・。
although somehow it seems like most people here in Japan love it.
ただし、ほとんどの日本人が納豆を愛してやまないようだ。
So on one of the first nights I stayed at OEH
OEH(大阪イングリッシュハウス)に泊まった初夜は・・・
I didn’t quite know how to deal with the lingering smell..
納豆のなかなか消えない残り香にどうしたら良いのか・・・まじ、わかんなかったんだ。