英語学習

京都の嵐山を簡単な英語で観光案内しよう!【初心者でもできる】

Mariamichelle / Pixabay

[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2017/08/SS-17.png" name="アマンダ" type="l"]

京都を代表する観光地嵐山、桜や紅葉の名所として有名です。

外国人に嵐山を案内するときに使える言葉や文章をピックアップしてみました。たくさんの見どころがある、そしてたくさんの外国人観光客が訪れる嵐山、きっと使えることばがあるはず。

イングリッシュハウスの人たちも勉強したことをこのような観光案内に生かしたりしています。
[/voice]

世界文化遺産の天龍寺!有名な迫力満点の雲龍図

tinahsutw / Pixabay

世界文化遺産「天龍寺」の敷地内にある法堂の天井に描かれている迫力満点の雲龍図。(見ることが出来るのは基本土、日、祝日のみです。)

Do you know Tenryu-ji?
(天龍寺って知ってる?)

Tenryu-ji is a world heritage temple.
(天龍寺は世界遺産だよ。)

Why don't you go there?
(世界遺産のお寺に行ってみない?)

There is a cloud dragon painting inside.
(そこには雲龍図があるんだ。)

The cloud dragon painting is a powerful image.
( 迫力満点の雲龍図 )

[icon name="check-circle" class="" unprefixed_class=""]出てきたキーワード

  • 世界遺産 = World heritage

初の史跡・特別名勝の曹源池が有名

conan_mizuta / Pixabay

曹源池庭園(そうげんちていえん)は日本で最初の史跡・特別名勝に指定されるほどの庭園です。

渡月橋は嵐山の中心を流れる桂川に架かる橋です。

What do you think about Japanese gardens?
(日本庭園ってどう思う?)

They are so beautiful.
(すごく綺麗だと思うよ。)

Shall we go and see Sogen pond garden in Tenryuji. 
(曹源池庭園が天龍寺にあるから行ってみよ。)

There is a famous bridge in Arashiyama.
(嵐山には有名な橋があるよ。)

It is called Togetsukyo.
(それは渡月橋。)

Did you know the railings above are made of HINOKI?
(上の欄干部分はひのきで出来ているんだよ。)

[icon name="check-circle" class="" unprefixed_class=""]  出てきたキーワード

  • 曹源池庭園=Sogen pond garden
  • 檜=special type of Japanese tree

嵐山は、紅葉&さくらが絶景!。

桂川の穏やかな流れと渡月橋、そしてその背景にある嵐山。春は桜、秋は真紅の紅葉、そして冬は行く景色を見ることが出来ます。桜の見ごろは3月下旬~4月上旬、紅葉の見ごろは11月下旬~12月上旬 

There are cherry blossoms during spring and autumn leaves during fall.
(嵐山は春は桜、秋は紅葉がきれいよ。)

If you look at Togetsukyo with Arashiyama in the background you can see fantastic colors.
(渡月橋とその後ろにある嵐山は色鮮やか。)

 

人力車での観光がおすすめな嵯峨野竹林の道

嵯峨野竹林の道は青竹に囲まれた小径は風はひんやりと涼しく、非日常の空間にいるような感じです。人力車で観光するのもいいものです。12月には渡月橋や竹林をはじめとするエリアは「京都・嵐山花灯路」というライトアップイベントが開催され、昼間とまた違った景色になります。

If you go to Arashiyama, you should go to the bamboo forest.
(嵐山行くなら竹林の道に行くべきだ。)

Because it is a very cool place to be!
(そこはとても涼しくてかっこいい場所だから)

And the road has an illumination event in December.
(12月にはライトアップイベントもやってるよ。)

 

[icon name="check-circle" class="" unprefixed_class=""]  出てきたキーワード

  • ライトアップ=illuminate

パワースポット野宮神社には、縁結び、子宝、学問の神様としてとても有名!

竹林の道を進んでいくとパワースポットの野宮神社があります。「縁結びの神様」「子宝の神様」「学問の神様」としてご利益に授かりたい人々が全国から訪れています。

If you want good wishes for marriage, children, or study, you should visit the famous Nonomiya Shrine! 
(縁結び、子宝を願うなら野宮神社へ)

[icon name="check-circle" class="" unprefixed_class=""]  出てきたキーワード

  • パワースポット=Energetic spot

日本最古の黒木鳥居。願いが叶う神石が有名

ここには日本最古の黒木鳥居もあります。また「神石」(亀石)と呼ばれる石が境内にあり、願い事をしながらこの石をなでると年以内に願い事が叶うと言われています。

In front of the Nonomiya Shrine you will find the Kuroki Torii, the oldest gate in Japan.
(野宮神社には日本最古の鳥居がある。)

Torii is the gate of Japanese shrine. 
(鳥居は神社の出入り口に建てられているもの)

If you make a wish while stroking the sacred turtle-shaped rock, it is said to come true!
(願い事をしながら神石(亀石)を撫でると願い事が叶うらしいよ。)

[icon name="check-circle" class="" unprefixed_class=""] 出てきたキーワード

  • 日本最古の鳥居=the oldest gate in Japan

「嵯峨野トロッコ列車」で四季をたのしもう!

gjfreeyui2 / Pixabay

「嵯峨野トロッコ列車」は嵯峨嵐山駅からすぐ隣にあるトロッコ嵯峨駅から亀岡駅までを結ぶ列車で四季折々の保津川渓谷が見られます。終点亀岡駅周辺は保津川でのラフティング体験や観光馬車による散策などが楽しめます。
さらにJR亀岡駅の方まで行けば、保津峡を16kmにわたって船で下る「保津川下り」を体験することもできます。

Let's ride a truck train!
(トロッコ列車に乗ろう!)

We can  see pretty views on the train.
(きれいな景色が列車の中から見られるよ。)

 

猿がたくさんいる岩山モンキーパークは、外国人に人気のスポット!

Mariamichelle / Pixabay

渡月橋を渡った先にある岩田山公園には、「嵐山モンキーパークいわたやま」があり、約120頭のお猿さんがいます。お猿さんには名前が付いていて飼育員さんは見分けることが出来るようです。山頂の広場には柵も檻もないのでお猿さんとの距離が近い。手渡しのエサやりも体験できます。近年は外国人観光客の人気スポットになっています。

There are so many friendly monkeys in Iwayama Monkey Park.
(モンキーパークいわたやまには猿がいっぱい)

There are approximately 120 monkeys in the park, and they all have names! 
(名前の付いた120匹くらいの猿がそこにはいるんだ。)

There are no fences in the park, you can see them up close and touch the monkeys. 
(柵などもないからすごく近くで猿を見ることが出来るよ。)

So you can also feed them.
(エサやりの体験も出来るんだ。)

[icon name="check-circle" class="" unprefixed_class=""]  出てきたキーワード

  • 近くで=up close

 

最新の記事

-英語学習
-,