英語学習

【英語で京都観光】イングリッシュハウスから行ける観光地に行こう!

[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2017/08/SS-10.png" name="MIKE" type="l"]イングリッシュハウスから京阪電車を使って、たくさんの京都の観光地に行けます。今回はハウスから近い京都の観光スポットを外人さんと行った時に使えそうな英文を作ってみました。[/voice]

外国人観光客の人気が高い伏見稲荷大社

Free-Photos / Pixabay

Have you ever been to Fushimi Inari  shrine?

伏見稲荷大社に行ったことある?

No, I haven't .  Where is it?

ないよ。どこにあるの?

It's in Kyoto.  It's famous for its thousands of bright orange shrine gates.

京都にあるよ。数千もの鳥居があることで有名だよ。

It has become very popular recently with tourists from other countries because it was featured in a scene of the movie ''Memoirs of a Geisha''

最近、外国人観光客が増えたきっかけは、映画「SAYURI」のワンシーンで使用されたからだよ。

It's sounds interesting. Let's go!  How do we get there?

おもしろそうだね。行ってみよう! どうやって行くの?

We can take the Keihan train. It only takes about 30 minutes.

京阪電車で行けるよ。30分しかかからないよ。

We'll take an express train from Hirakata station and change to a local train at Tambabashi station.  It's easy!

枚方市駅から特急を使って丹波橋駅で普通電車に乗り換えればいいよ。簡単だね!

Here we are.  The shrine is just a short walk from the station.

到着したよ。駅から神社までの距離は近いよ。

Hey, look!  The guardian statues aren't dogs like at other shrines.  They're foxes, aren't they?

見て! 他の神社のような狛犬ではないよ。キツネじゃない?

That's right.  Foxes are worshipped as the guardian spirits of all Inari shrines.

その通り。すべての稲荷神社ではキツネが崇拝されているんだよ。

 山口県にも沢山の鳥居がある絶景の元乃隅稲成神社があるんです。

My hometown also has an Inari shrine with a long row of gates.  It's called ''Motonosumi Inari shrine''.

僕の地元にも鳥居が長く並んだ神社が稲荷神社があるよ。 「元乃隅稲成神社」って呼ばれているよ。

It's located in Nagato city in Yamaguchi prefecture.

山口県の長門市に位置しているよ。

This shrine was introduced by CNN recently as one of the most scenic place in Japan.

最近、日本の美しい場所としてCNNに紹介されたんだよ。

Oh, I hope I can go there someday.

いつか行ってみたいね。

Let's take a walk through the gates up the mountain.

鳥居をくぐって山を登ろう。

This path is amazing.  I feel like I'm surrounded by ancient spirits.

道の景色がすごい。神々に囲まれているような感じだね。

There's a mysterious, sacred atmosphere here.

ここはミステリアスで、神聖な雰囲気だね。

There are also many stray cats!

ここにはたくさんの野良猫もいるね。

That's quite a hike!

結構歩いたね。

清水寺もイングリッシュハウスからのアクセスがGOOD!!

JordyMeow / Pixabay

We are close to Kiyomizu temple. Let's go there, too.

清水寺が近いよ。

That's a good idea.

それはいいアイディアだね。

Kiyomizu temple is one of the most popular sightseeing places in Japan.

清水寺は日本で最も人気のある観光地の一つだよ。

I can see why!

何故だか分かるね!

The temple is built on a steep slope and the view from the temple is famous veranda is breathtaking.

寺は急斜面に建てられていて、舞台からの眺めは素晴らしいよ。

There's a water fall called ''Otowa no taki''.  It's divided into three streams, which grant divine favor in study, love and health if you drink the water.

音羽の滝があるよ。滝が3つに分かれていて、飲むと、それぞれ学問、恋愛、健康に御利益があるよ。

Let's visit Jishu shrine on the grounds of the temple.

境内にある地主神社に行ってみましょう。

It's known as a shrine of the god of marriage.

えんむすびの神様として知られているよ。

If you can walk from one rock to another rock with your eyes closed, then you'll be lucky in love.

岩と岩の間を目をつむって歩くことができれば、恋の願いが叶うみたいだよ。

I want to get some yatsuhashi.  They are famous sweets from Kyoto.

八つ橋が欲しい。 京都の有名なお菓子だよ。

If you want to buy some souvenirs we can stop at Ninenzaka or Sannenzaka. Those are two famous streets in front of Kiyomizu temple.

おみやげが買いたいなら、二年坂もしくは三年坂で買おう。

They're really lively and fun.

賑わっていて楽しいよ。

You can see Maiko in this area sometimes.

このエリアでは時々舞子に会えるよ。

What's Maiko?

舞子ってなに?

A maiko is an apprentice geisha.  They are so beautiful.

舞子は芸者の見習いだよ。 彼女達はとても美しいよ。

Kyoto is so full of rich culture.  I can't wait for our next excursion to this city.

京都はとても豊かな文化だね。 次の小旅行が待ち遠しいよ。

-英語学習