一人暮らしなんてしてる場合じゃない!国内留学で英語力を磨こう
[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2018/08/hirune_soto_boy.png" name="外大生" type="l"]
華の大学生活!一人暮らしで自由気ままに楽しむんだ~
[/voice]
ちょっとまってください!外大生が一人暮らしだなんて・・・
もったいない!
あなたは何のために外大に入ったんですか?多くの外大生にとってそれは
[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2018/08/MS251_imayaraduituyaru_TP_V4.jpg" name="外大OB" type="l big"]
英語ペラペラになるためでしょ!
[/voice]
英語で活躍する自分を夢見て外大に入ったのでは?
だとしたら一人暮らしなんてもったいなさすぎます。
[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2018/08/hirune_soto_boy.png" name="外大生" type="l"]
いやいや、実家か一人暮らし以外選択肢なんてないじゃん?
それに一人暮らしと英語なんて全然関係ないでしょ?
わけわかんないよ!
[/voice]
そこで実家・一人暮らしに次ぐ第3の選択肢
国内留学です。
[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2018/08/hirune_soto_boy.png" name="外大生" type="l"]
国内留学・・・初めて聞く言葉だけどなんだかすごくワクワクする響きだ・・・
[/voice]
国内留学って何?
国内留学とは、国内にいながら海外留学と同じ状況に身を置くことを意味します。
イングリッシュハウスは3Lメソッド(Live, Lesson & Learn)に基づき国内留学の場を提供している英会話付シェアハウスです。
常時複数の外国人と日本人が共同生活をしており、おはようからおやすみまで英語で会話しています。また、ネイティブ講師によるレッスンを必須で受けていただくことで、英語力の向上に拍車をかけます。
さらに日常生活だけでなく、ハロウィンやクリスマス、小旅行、初詣、お花見などあらゆる場面で英語で話すことが必要となります。
つまりイングリッシュハウスで生活することで、海外で語学留学した場合と同等の英語環境が国内で手に入ってしまうのです。
[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2018/08/hirune_soto_boy.png" name="外大生" type="l"]
なるほど、日本にいながらにして英語漬けになるのか
たしかに魅力的ではあるけど、そこまでする必要あるかな。外大だし大学の英語の授業だけでも十分なんじゃ・・・
[/voice]
なぜ国内留学?
どれくらい勉強すれば英語が話せるようになるのでしょうか。
米国国務省の機関 FSI(Foreign Service Institute)が、自国の外交官に外国語を習得させるのに要した平均時間を公表しています。
この報告によると、英語のネイティブスピーカーが日本語を習得するためには2,200時間もの授業数を要します。
さらにFSIではこの2,200時間の授業以外にも、1日3から4時間の自習を外交官に対し課しているとのことですから、授業と自習を合わせて4,000時間近くが日本語の習得までにかかったことになります。
言語の習得は、すでに習得している言語(主に母語)と、習得しようとしている言語との間に共通点が多いほど易しくなります。言い換えれば2言語間の距離=習得の難易度です。英語話者にとっての日本語習得の難しさ=日本語話者にとっての英語習得の難しさと言えます。
つまり、日本人が英語を習得する場合にも同様に4,000時間以上の学習が必要ということです。
一般的に、日本の中学・高校で約1,000時間の英語の授業がありますから、残り3,000時間以上の学習が必要です。
さて、あなたの学習時間はどのくらいですか?
[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2018/08/hirune_soto_boy.png" name="外大生" type="l"]
英語の授業を週8コマ受けてそれが4年間続いたとしても、4年で約1,400時間か。
ぜ、絶望的に足りない・・・
かといって家で一人で勉強して、残り1,600時間を補うのなんて無理だよ・・・
遊ぶ時間だって必要だもの・・・
[/voice]
英語を十分な時間勉強するのってなかなか大変でしょう?
でも・・・
国内留学なら生活すべてが英語の勉強になります。
もちろん遊びすらも英語の勉強になっちゃいます。
1,600時間の学習時間であれば数か月で達成できますよ。
[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2018/08/hirune_soto_boy.png" name="外大生" type="l"]
一人暮らしだと何でもない日常が、全部英語の勉強になるのか。
料理も買い物もお出かけもすべて英語だとすると、たしかにものすごい勉強量になるな・・・
[/voice]
一人暮らしも捨てがたい?イングリッシュハウスならいいとこどり!
[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2018/08/hirune_soto_boy.png" name="外大生" type="l"]
英語の勉強に最適な場所なのはよくわかったけど、1人の時間も欲しいから一人暮らしも捨てがたい。悩むなあ・・・
[/voice]
イングリッシュハウスでは、各個室(プライベートルーム)にご入居いただきますので、プライベートな空間も確保できます。長期入居の場合、一般的なワンルームマンションタイプの部屋で生活できます。短期滞在の場合でももちろん個室あり!プライベートな時間を過ごしたい場合は個室で、みんなと交流しようと思えばリビングやキッチンなどの共同空間で過ごすことができます。
住人も様々!外国人は英語圏はもちろんアジアやヨーロッパなどのあらゆる国からイングリッシュハウスに集まっていますので、英語以外の言語を学ぶチャンスも豊富にあります。
また、日本人については関西外大だけでなく、同志社大学、京都大学、摂南大学など周辺の大学の学生にもご利用いただいています。
学生以外にも老若男女問わず様々なバックグラウンドを持つ方が集いますので、いろいろな出会いがありますよ!
つまり、イングリッシュハウスは一人暮らしの良さと共同生活の良さ、さらに国内留学の良さを併せ持った
いいとこどりハウスなのです。
[voice icon="https://oeh.jp/wp-content/uploads/2018/08/hirune_soto_boy.png" name="外大生" type="l"]
なんてこった、こんな話聞いちゃうともう一人暮らしなんて考えられないよ!
見学に行かせてください!
[/voice]
もちろん!いつでも見学お待ちしています。
【関西外大生向け】外国人と共同生活ができる英会話付寮がオススメ
こちらの記事で、より詳しくハウスについて説明していますので、ぜひ見てみてくださいね!
料金などはこちら↓からご確認いただけます。
お問い合わせお待ちしています!