【大学編入】英語のレベルと対策方法【お勧めの参考書・単語帳】
こんにちは!私は去年(2018年)に地元の短期大学から編入学をし、関西外国語大学に合格しました。 英語系の大学・英語を使って編入学がしたいけど何から始めたらいいか分からない。編入学用の参考書がなくて困っている。という方は…
こんにちは!私は去年(2018年)に地元の短期大学から編入学をし、関西外国語大学に合格しました。 英語系の大学・英語を使って編入学がしたいけど何から始めたらいいか分からない。編入学用の参考書がなくて困っている。という方は…
在外公館派遣員制度というものをご存知ですか。日本の在外公館で任期付きで働くことができる制度で、国際的な経験が積めるということで、毎回多くの方が応募しています。 先日行われた同制度の説明会に参加してきましたの…
国税専門官試験の狙い目は英語 現在OEHで働いているMICHIは、過去に国税専門官採用試験に合格し、税務署職員として勤務していました。 国税専門官試験では、必須回答である基礎能力試験(教養試験)に【文章理解(英語)】があ…
平成30年度秋(第89回)募集の記事についてはこちら 【平成30年度春募集】外務省在外公館派遣員試験の説明会に行ってきました。 一般財団法人 国際交流サービス協会が派遣元となるこの制度は、年2回説明会を行い、1次試験、2…
TOEIC勉強法【最後の必殺 集中住み込み合宿】 ・英語を身に付けたいけど自信がない・・・ ・就職、昇進、進学のために、すぐにでもTOEICのスコアが必要・・・ ・TOEICを受けたことがなくてどうやって勉強したらいいか…