アルメニアとは?

アルメニアとはトルコやアゼルバイジャンに挟まれた人口300万人の小国です。
世界で最も古い文化を持つ国の一つで、人類史上初めてキリスト教を国教として定めた国でもあります。
ユーラシア大陸の東西を結ぶ場所に位置していることから、とても複雑な歴史を有しています。
そんなアルメニアはビジネスも非常に魅力的な国です。
日本マクドナルドの創始者である藤田田氏が、「商売においては、華僑やインド人やユダヤ人が束になっても、アルメニア人には敵わない」といった旨の言葉を残しています。
IT立国アルメニア

天然資源に乏しいアルメニアにとっての資源とは、優秀な人材とそのネットワークでした。
それらの知的資源を最大化できるのがITという産業だったというわけです。
過去10年間でアルメニアのGDP成長率は7.5%となっており、その中でもITセクターは約30%も伸びていて非常に高いポテンシャルを有していることがわかります。
世界的な大手企業である、マイクロソフトやDリンク、メンターグラフィックスが投資をしていたり、世界中でオンラインカジノビジネスを運営しているBetConstruct、月間アクティブユーザー数8000万人以上を誇る画像編集ソフト、PicsArtなどのアルメニアIT企業があったりと優秀なIT人材を多く抱えてる事実もあります。
ビジネスの始めやすさ部門では9位(日本は84位)

スタートアップ企業からするとかなりやりやすい環境が整っており、会社設立に関してはオンラインで数分で済んでしまったり、銀行口座も15分ほどで開設できてしまったりと国がかなりサポートしています。
日程
2019年6月12日(金)~6月16日(火)
費用
参加費8万円/名(昼食・夕食は含まれていません。)
ホテル(朝食込み)4つ星:4万円/名(4泊5日)
必ず含まれるもの:現地での移動費(視察車)、現地での通訳費用、行程にある日程での観光ガイド費用、空港への送迎、各種資料、宿泊費
含まれないもの:オプショナルツアー料金、前泊・後泊の宿泊費用、昼・夕食、航空券
モデルプラン(仮日程)
12日 | 午前:経済省投資局訪問 午後:ITパーク訪問、Tumoセンター訪問、Pics Art Inc. 訪問 |
13日 | 午前:ロシア・アルメニア大学訪問 午後:現地企業訪問、いろはセンター訪問 |
14日 | 午前:キャラバンサライ、セバン湖 午後:セバン修道院、ハイラバンク修道院 |
15日 | 午前:自由行動(希望者はコニャック・絨毯工場) 午後:在アルメニア日本国大使館表敬訪問、歴史博物館・カスケードなど市内観光、フェアウェルパーティ |
お問い合わせはこちらまで!
※OEH関連者対象ツアーです。